柴の不妊治療から妊娠までのブログ

30代からの不妊治療~陽性判定を見るまで3年4ヶ月~

不妊治療

妊娠した時としなかった時の違い

柴は人工授精4回目で無事妊娠することが出来ました✨ 柴が妊娠する前によくネットで調べていたこと それは【妊娠しなかった時】と【妊娠した時】、何が違ったのか? 違う行動や気を付けていたことがあるのか、妊娠超初期症状があったのかなどです! 今回、柴…

初めての陽性!!

前回のブログからの続きになります☆ 8/29 D31 高温期17日目 基礎体温36.58℃。下がった! 胸のはり、おりもの多めは継続中。 予定日過ぎて生理痛もないので、ふと思い立って妊娠検査薬です✨ 昔はフライングしまくってたのに…なんだか諦め癖がついたようで(笑)…

人工授精4回目

人工授精4回目のスケジュールです 8/2 D4 病院で問診 体外受精も考えていたけど、もう一回人工受精をすることに。 前回と同じくクロミッドを処方されました 8/6 D8 クロミッド飲み終わり。体調不良なし。 8/10 D12 基礎体温36.48℃ なんとなくお腹が重い感じ…

人工授精3回目のあれこれ

病院によって、先生によって、処方されるホルモン剤も違うものだなぁ~と 今回もタイミング的にはちょっと排卵が遅かったのかな? 柴はクロミッド飲むとちょっと排卵が遅くなるみたいです でも毎回ちゃんと卵は育っているし、排卵もしてる。 子宮内膜の厚さ…

不妊治療 再診

とりあえず今後の治療方針について相談しに病院へ ちなみに前回の病院では紹介状を書いてもらえませんでした そんなことあるっ?!って思ったのですが… 血液検査して人工授精2回して、ホルモン剤も飲んで、ホルモン注射も打っているのに『書くことが何もあり…

地元の病院で不妊治療 再開

不妊治療を休んで1年5か月。 まさかこんなに新型コロナが長引くとは…思いもしませんでした不妊治療で病院に行けないどころか、スーパーに行くのも控えるような状況が続きました。 スーパーに行くのが唯一の外出です今はさすがにそこまでではなく落ち着きまし…

コロナ禍で病院に通えず

新型コロナが2019年12月に中国で発生してから、日本では2020年1~2月に大型客船フェリーや空港の検疫で見つかるようになり… 4月には緊急事態宣言も出てしまいましたね。 飲食店や接客業の方、何より医療従事者の方々は日々大変だったと思います。 SARSが流行…

人工授精2回目のあれこれ

2回目の人工授精はあまりタイミングが合わなかったのかなぁ?と思っています。 人工授精当日に排卵検査薬が陰性だったので、HCG注射しても排卵するのは30時間以上あと。 でも洗浄された精子の受精可能時間はおよそ10時間ぐらい。 …排卵する前に精子が死んじ…

今度こそ人工授精2回目トライ!

3周期目 人工授精2回目です! 10/18 D5 前回、排卵がされなかったと判断されて月経5日目に来院してと言われて病院へ 実際は早々排卵しちゃってただけなんだけどなぁと思う柴 今回はあの前回排卵を見逃した男性医師です‍⚕️ 柴はもう既に警戒心出まくりです 先…

2回目の人工授精は断念

2周期目 人工授精は断念しました。 ⏬経緯です。9/30 D12 基礎体温36.29℃ 排卵検査薬 濃い陽性。 排卵痛。 病院で内診 左卵巣の卵胞13㎜、右卵巣の卵胞12㎜。 左側はもやーっとしているように見える。 今回の担当の男性医師があんまりパッとしない先生で、な…

1回目の人工授精についてのあれこれ

≪排卵日予測≫ ・のびおりの3日後が排卵日だったと思われる(8/31のびおり⇒9/3排卵日) ・排卵検査薬の薄い日はまだ排卵前で、濃い陽性1日目が排卵日の可能性が高い ・9/3の朝、腹部の痛みがあり、その数時間後病院で排卵済みと言われたので、痛みがあるとき…

人工授精1回目 妊娠ならず…

9/19にリセットしちゃいました(´;ω;`) 人工授精からリセットまでのスケジュール&経過について詳細に書いていこうと思います! <人工授精1回目のスケジュール> 8/29 D10病院で内診左卵巣の卵胞11mm、右卵巣の卵胞12mm。 8/31 D12基礎体温36.27℃のびおり …

人工授精1回目

それなりに緊張して行った人工授精でしたが、正直それほど普段の内診と変わらずでした☺診察の1時間前に病院に行き、精液を提出します。 外出して1時間カフェで時間をつぶして、診察の時間に戻ってきます簡単に精液の状態(良好かとか量とか)の説明を受けて…

初めての人工授精を決断

初診からちょっと日があきました。 行かなければと思いつつ、やっぱり何だか行きたくなかったのです。 それでも時間は待ってくれません❗ 旦那さんとも『今まで自然妊娠しなかったので、これから先も可能性は低いのかもしれない。年齢が上がるにつれて尚更妊…

血液検査とAMHの結果

前回の血液検査の結果などを聞きに行きました。 貧血や感染症などもなく、全て問題なしとのことでした♬ 同時にAMH検査(これも血液検査)も行いました AMH検査というのはざっくり言うと「卵巣年齢を調べられる検査」です! 女性の卵子の数は生まれたときから…

転院後の初診🏥

転院した病院は、実は柴とあまり相性が良くありませんでした…まず受付に「スタッフとの会話の録音は禁止します。警察に通報します」「男性で紳士的ではない振る舞いをする方がいます。気をつけてください」というニュアンスの紙が貼られていることに驚きまし…

転院選び🏥

引っ越しのため新たに病院探しです。最初の病院探しと同じように優先順位を決めて病院を探していきます。shiba0714.hatenablog.comしかし地元と違って、引っ越し先は病院がめちゃくちゃいっぱいあるんです。 どうしたものかと、思いながら。 さらに車で通院…

不妊治療と仕事について

柴は妊活の間は仕事をしていましたが、病院で不妊治療を開始する頃には辞めていました 引っ越してからも仕事はしない予定です。まず第一に元々 柴は仕事に重点をおいているタイプではなかったからです(笑) 以前の仕事にやりがいを感じてはいましたが、正直 …

ようやく旦那さんに実行していただけました

ようやく、ようやく!! 旦那さんに精液検査をしてもらえました\(^o^)/ 長かったです 何せ柴がこの精液検査の容器をもらってきたのは2018年の9/4(初診日)なのですから。 4か月以上うちに置きっぱなしだったことになります(笑) 柴は最初はすぐに検査して…

タイミング療法の経過

病院に通い初めて、最初の1ヶ月はほぼ検査で終わりました検査結果は特に問題は見つからなかったので(まだ精液検査はできてませんが)、薬やホルモン剤などはとりあえず何もなしでタイミング療法をしていく方針になりました。翌月から、月経から12日目に病院に…

不妊治療前からの基礎体温について

柴が通っている産婦人科では「基礎体温を測ってきてください」とは言われませんでした。 基礎体温を測っているか聞かれたこともありません そういうのは病院の、もしくは先生の考え方次第なのでしょうね。 基礎体温がしっかりしている方が妊娠しやすいのだか…

今日はフーナーテスト

フーナーテストは排卵日の後、病院に行って精子がきちんと活動しているかをチェックしてもらうことです。 男性側の精子が少なかったり運動率が悪かったり、女性側が精子を異物として排除しようとしてしまうと、フーナーテストの結果が悪くなります。 検査結…

卵胞の発育チェック

エコー検査で卵胞の育ち具合をチェックするために、指示された月経12日目で病院へ 前に子宮頸がん検診+エコー検査のときにも子宮のエコー検査されたので、怖さはなかったです。 あの内診台に乗るのはやっぱり恥ずかしいですが、カーテンでしっかり仕切られ…

卵管造影検査がかなり痛かった!

卵管造影検査とは不妊治療で血液検査やホルモン検査と同じように、不妊原因を調べる検査です。 卵管に造影剤を投与してレントゲンで撮影します。 これで卵管につまりや癒着がないかを検査できます。柴の周りでもやったことがある人が数人いて、話を聞くとも…

初診とホルモン検査

柴が通うことにした病院は不妊治療専門ではなく産婦人科です なので不妊治療の人と妊婦さんの両方を一人の先生が見ています。 予約制ですが、それでも1時間待つこともしばしばだそうです⌛ 最初は培養士さんからのマンツーマンのお話でした。 不妊治療を始め…

受精と授精の違い

人工授精や体外受精を調べていると、『受精』と『授精』があることに気付きます。違いがあるの??と思い、ちょっと調べてみました️ まず高度不妊治療は分類すると2つですね 【人工授精】 【体外受精】さらに体外受精の方法のひとつとして 【顕微授精】 があ…

病院行きます🏥不妊治療スタートです!

いろいろ落ち着いたので、本格的に不妊治療を始めることにしました! まずは病院選び 今は不妊治療している病院増えましたよね。 何を基準に選ぶのかっていうところですが… 私は下記の優先順位をつけました ①人工授精・体外受精をやっているところ ②車で通え…

左右どちらの卵巣から排卵した方がいいのか

不妊治療をしているある病院のHPにこんなことが載っていました ⏬ 2000年頃のいくつかの論文より ①卵胞期(低温期)が短かった周期の翌周期は反対側から排卵しやすく、卵胞期が長かった周期の次はランダムに排卵する ②若い女性ほど左右の卵巣で交互に排卵し、…

不妊治療ブログはじめました

はじめまして、30代の主婦、柴です(^^)自分の備忘録として不妊治療ブログはじめました! 私は31歳後半から我流で妊活、33歳から病院での不妊治療を始めました。 自分もいろんな方の不妊治療ブログを見て、排卵のタイミングとかホルモン注射の効果とか勉強さ…