柴の不妊治療から妊娠までのブログ

30代からの不妊治療~陽性判定を見るまで3年4ヶ月~

2018-01-01から1年間の記事一覧

タイミング療法の経過

病院に通い初めて、最初の1ヶ月はほぼ検査で終わりました検査結果は特に問題は見つからなかったので(まだ精液検査はできてませんが)、薬やホルモン剤などはとりあえず何もなしでタイミング療法をしていく方針になりました。翌月から、月経から12日目に病院に…

不妊治療前からの基礎体温について

柴が通っている産婦人科では「基礎体温を測ってきてください」とは言われませんでした。 基礎体温を測っているか聞かれたこともありません そういうのは病院の、もしくは先生の考え方次第なのでしょうね。 基礎体温がしっかりしている方が妊娠しやすいのだか…

今日はフーナーテスト

フーナーテストは排卵日の後、病院に行って精子がきちんと活動しているかをチェックしてもらうことです。 男性側の精子が少なかったり運動率が悪かったり、女性側が精子を異物として排除しようとしてしまうと、フーナーテストの結果が悪くなります。 検査結…

卵胞の発育チェック

エコー検査で卵胞の育ち具合をチェックするために、指示された月経12日目で病院へ 前に子宮頸がん検診+エコー検査のときにも子宮のエコー検査されたので、怖さはなかったです。 あの内診台に乗るのはやっぱり恥ずかしいですが、カーテンでしっかり仕切られ…

卵管造影検査がかなり痛かった!

卵管造影検査とは不妊治療で血液検査やホルモン検査と同じように、不妊原因を調べる検査です。 卵管に造影剤を投与してレントゲンで撮影します。 これで卵管につまりや癒着がないかを検査できます。柴の周りでもやったことがある人が数人いて、話を聞くとも…

初診とホルモン検査

柴が通うことにした病院は不妊治療専門ではなく産婦人科です なので不妊治療の人と妊婦さんの両方を一人の先生が見ています。 予約制ですが、それでも1時間待つこともしばしばだそうです⌛ 最初は培養士さんからのマンツーマンのお話でした。 不妊治療を始め…

受精と授精の違い

人工授精や体外受精を調べていると、『受精』と『授精』があることに気付きます。違いがあるの??と思い、ちょっと調べてみました️ まず高度不妊治療は分類すると2つですね 【人工授精】 【体外受精】さらに体外受精の方法のひとつとして 【顕微授精】 があ…

病院行きます🏥不妊治療スタートです!

いろいろ落ち着いたので、本格的に不妊治療を始めることにしました! まずは病院選び 今は不妊治療している病院増えましたよね。 何を基準に選ぶのかっていうところですが… 私は下記の優先順位をつけました ①人工授精・体外受精をやっているところ ②車で通え…

生理日をずらすためにピルを服用してみた

初めてのピルです生理痛が重い人や避妊などでよく使われるピルですが、柴は使ったことがありませんでした。今回は旅行中に生理が来る予定だったので、出来れば避けたいと婦人科へ行くことにしましたちょっとドキドキしながら婦人科へ お話だけで内診とか何に…

麻疹・風疹混合ワクチンを接種してきました!

旦那と一緒に麻しん風疹混合ワクチンを接種してきました 私も旦那もこのワクチンを“2回打たなくてもOKだった世代”です。 今は必ず(?)2回接種なのでしょうが、私たちの世代は1回すれば2回目は強制ではなかったので、2回打ってる人もいれば1回だけの人もいる…

子宮頚がん検診に行ってきた

子宮頸がん検診に行ってきました! 柴の住んでいるところだと市から2年に1度案内が来て500円で検診ができます ※年齢や保険によって1000円だったりもします 問診票には特に記載することがなかったので問題なしで提出✏️ 受付で卵巣エコーもプラス1000円で出来…

頻発月経 再び

どうやらまた生理が早く来そうな気配です。。。 前回の生理から9日目でのびおりが出たんです。 とゆーことは排卵日はおそらく2日後の11日目。 とゆーことは生理はそれから14日後の25日目。 つまり生理周期が24日で25日目に生理が来ちゃうことに。 生理周期24…