柴の不妊治療から妊娠までのブログ

30代からの不妊治療~陽性判定を見るまで3年4ヶ月~

人工授精2回目のあれこれ

2回目の人工授精はあまりタイミングが合わなかったのかなぁ?と思っています。

 

人工授精当日に排卵検査薬が陰性だったので、HCG注射しても排卵するのは30時間以上あと。

でも洗浄された精子の受精可能時間はおよそ10時間ぐらい。

排卵する前に精子が死んじゃいますね😭

 

そんなこともあって、今周期の柴は全く期待せずにリセットを待ちました(笑)

人工授精1回目と違って、基礎体温も妊娠検査薬フライングも全くしてません😅

 

基礎体温に関しては何故か病院から『基礎体温表持ってきてないんですか?!』とちょっと怒られました💦

いや、今まで一度も基礎体温つけてとも、持ってきてとも言われてませんけど!!

1回目の人工授精の時も何にも言われてませんけど!!

なぜ今更?

必要なら言っといてよ。

なぜ抜き打ち?(笑)

 

クロミッドは合わなくて頭痛がすることと、飲むとめちゃくちゃ卵胞が大きくなるということは分かりました💡

あと高温期が延びて生理周期が長くなるってことも。

今後に活かせればよいなと思いながら…😌

 

shiba0714.hatenablog.com

 

今度こそ人工授精2回目トライ!

3周期目

人工授精2回目です!


10/18 D5

前回、排卵がされなかったと判断されて月経5日目に来院してと言われて病院へ🏥

実際は早々排卵しちゃってただけなんだけどなぁと思う柴😅

今回はあの前回排卵を見逃した男性医師です👨‍⚕️

柴はもう既に警戒心出まくりです🤨

 

先生『いつもの薬飲んでください』

柴「あの、薬飲んでないんですけど?」

先生『あれ?あー。クロミッド出しますんで飲んでください』

柴「何の薬ですか?」

先生『前回排卵しなかったので、今回はこの薬を1日1錠飲んでください』

柴「 (それ説明になってないでしょ…)飲むとどうなるんですか?」

先生『…まぁ排卵しなかったのは前回だけなので、無理に飲まなくてもいいかもしれないですけど…』

柴 (薬を飲みたくないって言ってるんじゃなくて、どういう作用の薬かって聞いてるのに)

 

結局、処方してもらいました。

飲むかどうかは、家に帰ってから自分で調べてから決めればいいやと。

”薬を飲みたくないめんどくさい患者”扱いされたなぁ😓

 

自分でクロミッドについて調べました🔍️

排卵排卵がちゃんとされている人両方とも、クロミッドでいい卵胞が育つ確率が高くなるそうです🥚

卵胞も1つじゃなく2~4個排卵する確率が高くなるので受精する確率が高くなる一方、双子、三つ子の確率も上がるそうです👶👶

デメリットとしてはのびおりが少なくなることや、子宮内膜が薄くなることだそうですが、人工授精の場合はのびおりはあんまり関係ないかなぁ?

 

夜にクロミッド1錠飲みました💊

その後頭痛が…😵

左頭と目の周りが痛い。眼球圧迫されてる感じ。

クロミッドの所為かは分からないけど、副作用で頭痛がする人は結構いるみたい。

 

10/19 D6 ~ 10/21 D8

毎日飲まなきゃいけないのに、あまりにも頭が痛くて結局クロミッドは飲めませんでした。

 

10/22 D9

久々にクロミッドを1錠飲みました!

やっぱり何か頭が重い気がして、その日と翌日はグッタリ😢

結局クロミッドは2回しか飲めなかった💊

 

10/24 D11

病院で内診🏥

右卵巣の卵胞13×14mm。

今回担当の女医さんに頭痛がすることを伝えると『そういう人もいる。自力で排卵できるから次からはなくてもいいかも』と言われた。

良かったー♬結構、頭痛きつかったので一安心😌

 

10/26 D13

病院で内診🏥前回と同じ女医さんでした。

左卵巣の卵胞13㎜、右卵巣の卵胞23×24㎜。

卵胞がこんなに大きくなったのは初めて!!

クロミッド飲んだ周期だと卵胞が24~30㎜ぐらいで排卵するらしいです😲

2回しか飲んでないけどクロミッドがちゃんと効いててくれたみたいで良かった🎵

病院の排卵検査薬ではLHサージはまだ。

今回HCGの注射はなし。

 

10/28 D15

基礎体温35.92℃

大量のびおり

排卵検査薬 陰性

11:00 人工授精

サイズはよく見えなかったけど右卵巣の卵胞21×27㎜だったのかな?

人工授精後HCG注射💉

 

ちょっと心配なのは朝、自分で排卵検査薬したらまだ陰性だった。

HCG注射したけど排卵するのは34-36時間後。

でも人工授精で洗浄された精子の場合、生存時間は10時間ぐらいと言われている。

あれ?排卵間に合わなくない??😥

病院によっていろんな考え方があるのだと思いますが、どうなんでしょう?

 

10/29 D16

基礎体温36.16℃

のびおりなし

排卵検査薬陽性(昨日HCG注射打った影響で必ず陽性になる)

夜に排卵痛。

ルトラールを夜から飲み始める。

 

この日の夜に排卵してるとしたら…精子の生存時間だいぶ超えてるなぁ😭

 

11/1 D19

病院で内診🏥

排卵済み確認🥚

HCG注射💉

 

11/14 D1(31日周期)

基礎体温36.35℃

16:00リセット(1回目と違いちゃんと低温期になった)

クロミッド&ルトラールで生理周期が31日に延びてる。

 

 

2回目の人工授精は断念

2周期目 人工授精は断念しました。
⏬経緯です。

9/30 D12
基礎体温36.29℃
排卵検査薬 濃い陽性。
排卵痛。
病院で内診🏥
左卵巣の卵胞13㎜、右卵巣の卵胞12㎜。
左側はもやーっとしているように見える。
今回の担当の男性医師があんまりパッとしない先生で、なかなか卵胞探せないし、エコーをグリグリして痛いし。
『もしかしてもう排卵してるのかな?どうだろう?』って独り言…
こっちとしては「はっきりしてよー( ゚Д゚)!」って感じです(泣
『もう排卵してるのかもしれないけど、まだ分からないのでまた2日後に確認してみましょう』と言われました。

10/2 D14
排卵検査薬 陽性(すごーく薄い)
病院で内診🏥
卵胞が前回より小さくなってるとのこと(左卵巣の卵胞8mm、右卵巣の卵胞7mm)
今回の女医さんに「前回、もしかしたらもう排卵してるのかもと先生に言われたのですが…」と伝えると『カルテには未排卵って書いてあるけど』と困惑の声。
前回の男性医師、よく分かんないから結局 未排卵って書いたんだな😒
病院の排卵検査薬では真っ白でまだ排卵していないという結論になりましたが…排卵後しばらく経ったから反応しなくなっただけでは?と少し疑う柴。
同じ先生に担当してもらえないとこういう時ややこしくなるんだなぁと感じました↷

結局、病院側としては男性医師が書いたカルテの未排卵が重視されて、卵胞が育たなかったという結論になったみたいです。
なので今周期の不妊治療プランとして3つ提示されました3️⃣

①何度かホルモン注射を打って卵胞が育つようにする
ホルモン剤を飲んで次の生理を早める
③様子を見る

今回は様子見にしました。
もう排卵済みなのでは?と疑っている柴からすると①はない!
排卵済みなのにホルモン注射したら、柴のホルモンめちゃくちゃになるんじゃない?!と怖かったので😨
②もたった1週間生理を早めることにそんなにメリットを感じない。
なので様子見の③です。

10/14 D1(25日周期)
リセット。
ちょっと生理周期としては短めですが、柴にはたまにあることです。
高温期が14日間なことを考えて逆算すると、やっぱり排卵日は9/30ぐらいになります💡
9/30の朝に排卵痛+排卵検査薬が濃い陽性だったこととも合致します。
…それだったら9/30の男性医師はエコーで卵巣がもやーっとしてるから排卵済みだなとか分かりそうなものだけど😥

でも診察日に排卵済みではどちらにしろ人工授精は間に合わなかったので、今周期は仕方ないですね。

1回目の人工授精についてのあれこれ

排卵日予測≫
・のびおりの3日後が排卵日だったと思われる(8/31のびおり⇒9/3排卵日)
排卵検査薬の薄い日はまだ排卵前で、濃い陽性1日目が排卵日の可能性が高い
・9/3の朝、腹部の痛みがあり、その数時間後病院で排卵済みと言われたので、痛みがあるときに排卵しているか排卵済み可能性が高い

f:id:shiba0714:20220126011833j:plain

排卵した卵巣≫
・病院で左卵巣から排卵と言われた。
・9/3の腹部の痛みも左側だった。
・私の場合、左は周期が長く妊娠しにくい卵巣の方。(過去ブログより)
・卵管造影でつまりかけてたのも左側だったと思う。

shiba0714.hatenablog.com

shiba0714.hatenablog.com


≪その他≫
・人工授精のタイミングとしてはそんなに悪くはなかったと思う。
(おそらく9/3早朝排卵、午前中に人工授精。卵子は6時間は元気、精子は人工授精の場合10時間ぐらい元気)
・睡眠が乱れていたのはよくなかった(夜起きて朝寝る)
基礎体温は低温期36.2℃台、高温期36.5℃以上で0.3℃差があるのでギリギリOKラインかと…。本当はもう少し高温になりたい。
・ルトラールは眠くなる。おりものが増え黄色くなった。高温期が延びる可能性あり。
・生理1週間前ぐらいから生理痛のような痛みがあった。(柴は通常、生理2~3日前から痛みが出るタイプ)
・HCG注射の影響は高温期8日目まで妊娠検査薬に出た。10日目には検査薬で見えるか見えないかのうっっすら。


柴についてはこんな感じでした。
おりものとか排卵検査薬の陽性になる日数などは人によっていろいろだと思います。
あとは柴はいろんなサイトを調べて前提条件にしてるので、それが間違ってたり、柴に当てはまってなかったら全く検討違いな推察になっちゃうんですけどね💦

人工授精1回目 妊娠ならず…

9/19にリセットしちゃいました(´;ω;`)

人工授精からリセットまでのスケジュール&経過について詳細に書いていこうと思います!

 

<人工授精1回目のスケジュール>

8/29 D10
病院で内診🏥
左卵巣の卵胞11mm、右卵巣の卵胞12mm。
 
8/31 D12
基礎体温36.27℃
のびおり あり
排卵検査薬 陽性(薄い)
 
9/1 D13
36.27℃
のびおり あり
排卵検査薬 陽性(薄い)
 
9/2 D14
基礎体温35.96℃(最低体温)
排卵検査薬  陽性(薄い)
病院で内診🏥

左卵巣の卵胞19.1×16.5㎜。
血液検査でホルモンチェック。
LH】→81.34、【E2】→423

(すでに排卵が始まってもおかしくない値。排卵直前は【LH】→40-88、【E2】→240-500)

今日の夜か明日排卵とのこと。
確実に排卵させるためHCG注射💉

(LHサージを強制的に起こすホルモン注射。注射後、34~36時間で排卵する。ただしすでに自然にLHサージが始まっていた場合はその限りではない)


9/3 D15

基礎体温36.29℃
排卵検査薬 陽性(昨日HCG注射を打ってるので必ず検査薬は陽性になる)
AM7:00~9:00左下の腹部がかなり痛い。おそらく排卵痛。
少量のびおり。
病院で人工授精1回目🏥
精子の運動量問題なし。
おそらく排卵済みとのこと。(HCG注射してからまだ24時間なので、昨日注射する前にLHサージは自然に開始していたということかな)
 
9/4 D16 高温期1日目
基礎体温36.34℃
ルトラール(黄体ホルモン補充薬)を朝晩1錠ずつ飲み始める。
(人工授精の場合 排卵後に飲む。排卵前だと排卵しない恐れあり。
飲んでいると排卵しててもしてなくても体温は高温となる。
飲んでいると次の月経が3日ほど遅れる人多数)
 
9/5 D17 高温期2日目
基礎体温36.54℃
ルトラールを飲んでいるせいか毎日かなり眠い。
 
9/6 D18 高温期3日目
基礎体温36.45℃
体温があまり上がらない。

病院で内診🏥

排卵チェック。ちゃんと排卵してるとのこと。

2回目のHCG注射。
 
9/8 D20 高温期5日目
基礎体温36.54
 
9/9 D21 高温期6日目
基礎体温36.87
 
9/10 D22 高温期7日目
基礎体温36.67
 
9/12 D24 高温期9日目
基礎体温36.73℃
生理が始まるような感覚。
妊娠検査薬 フライング。HCG注射の影響でうっすら線が見える。(喜んではいけない!)
 
9/13 D25 高温期10日目
基礎体温36.77℃
妊娠検査薬 真っ白。HCGの影響がなくなったので、このあとまた陽性の線が出れば、ほんとの陽性だと判断できる。
 
9/14 D26 高温期11日目
基礎体温36.54℃
妊娠検査薬 真っ白。
 
9/15 D27 高温期12日目
基礎体温36.63℃
今日にでも生理が始まるかのようなお腹の痛さ。
ルトラール終了。
 
9/16 D28 高温期13日目
基礎体温36.40℃
妊娠検査薬 真っ白。高温期13日目で陰性なので今周期は無理かなぁとフライングをやめる。
生理痛のような感覚、だるさ、むくみあり。

 

9/17 D29 高温期14日目
基礎体温36.70℃
 
9/18 D30 高温期15日目
基礎体温36.44℃
 
9/19 D1 低温期1日目
リセット。
基礎体温36.73℃(低温期が高温期より高い謎…💦)

 

f:id:shiba0714:20211129150639j:plain

 

人工授精1回目

それなりに緊張して行った人工授精でしたが、正直それほど普段の内診と変わらずでした☺

診察の1時間前に病院に行き、精液を提出します。
外出して1時間カフェで時間をつぶして、診察の時間に戻ってきます🏥

簡単に精液の状態(良好かとか量とか)の説明を受けて、いつもの内診台へ。
見えないので分かりませんが、おそらく管のようなものを入れてそこから精液を注入して人工授精は終了です!
普段の内診ぐらいの感覚で、特別に痛いとかはありませんでした。

それよりも内診の椅子に座ったまま放置の方がキツかったです⤵️
なかよし後、逆立ちした方が精子が中まで入っていくって聞いたことありますか?
それに医学的な根拠があるのかは分かりませんが、柴の病院はそれを採用しているようで、内診の椅子の頭の方がぐーっと下がってお尻が上がる姿勢になるんです💺
で、そこの病院はほぼカフェカーテンなので(笑)そんな恥ずかしい体勢の柴を横目にスタッフさんたちは慌ただしく横切っていくわけですね(´;ω;`)
目線は合いませんがお股は見られます。
だいぶ屈辱の5分間でした😒

ちなみに直後に精液とか消毒薬(?)が垂れる可能性があるのでナプキンは必要です。

人工授精後は何か違和感があるとか痛みが出てくるとかは全くありませんでした。

初めての人工授精を決断

初診からちょっと日があきました。
行かなければと思いつつ、やっぱり何だか行きたくなかったのです。
それでも時間は待ってくれません❗
旦那さんとも『今まで自然妊娠しなかったので、これから先も可能性は低いのかもしれない。年齢が上がるにつれて尚更妊娠しにくくなるし、そうなる前に人工授精を始めようか?』と話していました。

柴は人工授精をするのに抵抗はない派でした。
『人工』という響きが何だか大袈裟に感じますが排卵日前後に精子を注入するという意味では自然妊娠と大した違いはないしなぁと🤔
むしろ自然妊娠にこだわって何年もかかって妊娠しなかったら、ずんずん年齢が上がって尚更妊娠しにくくなる&赤ちゃんの先天性疾患率が上がる方が心配でした。
旦那さんには結婚する前から子供が欲しいこと、年齢のことも考えて高齢出産になる頃までに出来なかったら不妊治療(人工授精・体外受精)も考えていることを伝えていて旦那さんも了承してくれていました👦
ただその時点で本当にこうなるとは思ってなくて『いいよ、分かった~👍️』ぐらいの感じだったと思いますが💦

ようやく重い腰を上げ、診察で人工授精を考えていると話しました。
すると「今週排卵なので人工授精しましょう」と言われました。
先生にそう言われたときは こんなにあっさりなんだ、こんなに急なんだ、と思いました😲
初・人工授精だったので、もっと人工授精の仕組みの話だったり、メリット・デメリットとか、ホルモン剤を前もって飲むとか、金額の話とか、何かいろいろあると思ってたんです!
特に何にもないんだなぁって、拍子抜けというか…。
何十枚もあるレポート用紙は渡されましたが、産婦人科学会?のレポートのコピーみたいので難しいし、「読んでおいてください」で説明はなく終わりました。
 
病院側からすると人工授精ってそんなに大袈裟なことじゃないんでしょうね。
私も一度やってしまえば大したことないよって思うのかもしれませんが、初めてだとやっぱり少し不安でした。
事前にHPで金額調べておいたので、パニクることもなくて良かったです😌
 
ほんとはいろいろ説明して欲しい!
お医者さんの口から危険性はないとか、赤ちゃんの疾患率の上昇はないとか聞けたら安心するし、この病院での人工授精妊娠率だとかいろいろ安心材料が欲しい!
聞かれたのは『人工授精するならこの日です。やりますか?』だけでした😥
でも人工授精したいと言ったのはこちらなので今さら尻込みするわけにもいかず…そしてせかせかしている先生にアレコレ聞くのも面倒くさい患者扱いされる気がして聞けず。
人工授精する気で元から来たんだし!と自分を奮い立たせて👊
思っていたより急ですが、今週期に人工授精をすることにしました❗

子宮頚がん検診も問題なし!

初めての病院での検診です🏥

女医さんでした👩‍⚕️

内診中は特に何も言われず、内診後も「結果は自宅に届きますので」とあっさり終了。

大体「所見では問題なさそうですね~」とか言われるけど、何にもなかったなぁと…。

でも後日問題なしと結果が届いたので一安心です😌

今年も健康診断異状なし!

今年も健康診断、異常なしでした!

自分が健康なことが不妊治療にもいいはず!

そろそろマンモグラフィーもやらなければと思いつつ、怖くてやってません💦

エコーもあるそうなのでそちらからやってみようかな?

血液検査とAMHの結果

前回の血液検査の結果などを聞きに行きました。

貧血や感染症などもなく、全て問題なしとのことでした♬

同時にAMH検査(これも血液検査)も行いました💉

 

AMH検査というのはざっくり言うと「卵巣年齢を調べられる検査」です!

女性の卵子の数は生まれたときから決まっているそうです🥚

つまり母親のお腹の中にいる間に一生分の卵子は作られていて、増えることはないそうです。

なので年齢を重ねるごとに卵子は減っていく一方です。

妊娠したいときに卵子がどのくらい残っているのかを調べられるのがこのAMH検査です。

当然、卵子がいっぱい残っている方が「卵巣年齢が若い」、逆に卵子の数が少なければ「卵巣年齢が高い」となります。

 

ただ一概に卵巣年齢が若いから妊娠しやすいとか高いから妊娠しづらいとは言えないみたいです。

卵子の質の問題もあるので、卵子がいっぱい残っていても卵子の質が悪ければ妊娠しづらかったり育たなかったりします。

でも卵子の残りの数が多ければ質を上げるチャンスはあります!

逆に卵子の数が少なくても質が良ければすぐ妊娠する人もいるそうです。

つくづく妊娠って不思議で奇跡だなぁと感じます😌

 

話は戻って、柴のAMHの結果ですが良好でした😄

 

f:id:shiba0714:20211129180555p:plain

 

↑がAMHの基準の値なのですが、柴は6.46ng/mlでした☆

実年齢より卵巣年齢は若いってことにやっぱり嬉しくなります!

 

妊娠しないのには他に原因があるのでしょうが、タイムリミットはまだ先だと考えてよさそうです!

とはいえ、子供の先天性疾患の確率を下げるには若いうちの妊娠出産しかないので、結局 焦りは消えないのですが…💦